toggle navigation
トップページ
理事長所信
青年会議所とは
基本計画
組織図
情報公開
理事会構成メンバー
出向者
入会案内
記事
お問い合わせ
サイトマップ
塩釜青年会議所FaceBook
塩釜・多賀城・七ヶ浜・利府・松島 公益社団法人 塩釜青年会議所 [記事]
サイトマップ
お問い合わせ
サイト内検索
お問い合わせ先:公益社団法人塩釜青年会議所 事務局
022-366-5893 (月・水・金の9:00~13:00)
info@sgjc.org
トップページ
Home
塩釜青年会議所
について
About Us
理事長所信
基本計画
President's Policy
理事長所信
基本計画
各種委員会
Committees
総務・財政委員会
地域活性化委員会
組織活性化委員会
情報公開
Disclosure
構成メンバー
Member
組織図
理事会
出向者
入会案内
Member Ship
お問い合わせ
Contact
2021年度 理事長
2021年度塩釜青年会議所
理事長 田中 大輔
2021年度記事
2021理事長所信
総務・財政委員会
地域活性化委員会
組織活性化委員会
その他・ニュース
年度別検索
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
リンク
JCI(国際青年会議所)
(公社)日本青年会議所
日本青年会議所東北地区協議会
日本青年会議所宮城ブロック協議会
公益社団法人塩釜青年会議所
最近の記事
総務・財政委員会
作成日:
2021年01月01日
カテゴリ:
総務・財政委員会
画像:
無し
記事:
総務・財政委員会
公益社団法人塩釜青年会議所 2021年度
公益社団法人塩釜青年会議所
総務・財政委員会 委員長 早坂 学
塩釜JCは、将来を担う青年経済人が責任感と情熱をもって、同じ志を抱いた会員が一致団結し成長と進化を繰り返し、地域に様々な好影響を与えながら活動してきましたが、今後も一層と地域を力強く牽引していくには個々の主体性ある行動が不可欠です。当委員会では会の下支えを通して、公益法人格としての法令および定款を順守し、会員の積極的な活動を加速させ、責任と挑戦の志を持った強固な組織づくりをしていく必要があります。
まずは、市民が関心を抱く活動のために、円滑な組織運営を支援し、明るく豊かな地域実現の一翼を担います。そして、会員の意思を反映するために、総会を実施し、組織の団結力を強化します。さらに、新体制の飛躍を期するため、新年式典を実施し、事業の達成に向けた一体感を醸成します。また、功績を称え意志を受継ぐために、卒業式を実施し、現役会員の活動への意欲と結束力を高めます。そして、地域の負託と信頼に応えるために、法令遵守を徹底し、公益性に与した組織が構成されます。さらに、公益法人格としての信頼に応えるために、会議の運営・議事録整備をし、透明性の維持に務めます。また、事業の目的達成のために、財産を管理し、会の健全性を保ちます。そして、会員の意欲向上のために、褒賞・表彰を行い、事業への参加意欲を高めます。さらに、円滑な組織運営のために、行政や他団体と連携し、会全体の加速化された活動に寄与します。また、情熱や事業の継承のために、会員拡大し、強固な組織が構築されます。そして、市民運動の礎となる活動に共感を得るために、SNSやHPで活動の発信を行い、市民の関心を高めます。
塩釜JCの組織体制がより一層と強固なものとなり、会員の使命感を持った積極的な活動が組織の成長と進化を促進し、公益性に与した活動により地域からの共感や信頼を得て、市民が明日への希望や活力を実感する地域社会の実現に向けて力強く牽引していきます。
明るく、豊かな、住み良い地域を目指した市民から共感を得る運動の実践
総会の企画と実施並びに総会資料の作成
新年式典の企画と実施
塩釜JC卒業式・祝賀会の企画と実施
地域の負託と信頼に応える、公益に与した組織の運営
諸会議の運営並びに議事録の整備
会議所予算並びに決算の管理と遂行、適正確認
各種会議・祝賀会における領収書発行の監視
各種会費・登録料の徴収並びに管理
小口現金の管理
会議所内褒賞・表彰・慶弔並びに各式典等の企画設営に関わる業務
地域・分野・世代を超えた行政や他団体との交流及び連携
地域から頼られ、求められる組織に繋がる志高き同志の拡大
公益性に基づく各種事業の発信及び効果的な手法を活用したJC運動の発信
公益社団法人塩釜青年会議所 2021年度
公益社団法人塩釜青年会議所
総務・財政委員会 委員長 早坂 学
塩釜JCは、将来を担う青年経済人が責任感と情熱をもって、同じ志を抱いた会員が一致団結し成長と進化を繰り返し、地域に様々な好影響を与えながら活動してきましたが、今後も一層と地域を力強く牽引していくには個々の主体性ある行動が不可欠です。当委員会では会の下支えを通して、公益法人格としての法令および定款を順守し、会員の積極的な活動を加速させ、責任と挑戦の志を持った強固な組織づくりをしていく必要があります。
まずは、市民が関心を抱く活動のために、円滑な組織運営を支援し、明るく豊かな地域実現の一翼を担います。そして、会員の意思を反映するために、総会を実施し、組織の団結力を強化します。さらに、新体制の飛躍を期するため、新年式典を実施し、事業の達成に向けた一体感を醸成します。また、功績を称え意志を受継ぐために、卒業式を実施し、現役会員の活動への意欲と結束力を高めます。そして、地域の負託と信頼に応えるために、法令遵守を徹底し、公益性に与した組織が構成されます。さらに、公益法人格としての信頼に応えるために、会議の運営・議事録整備をし、透明性の維持に務めます。また、事業の目的達成のために、財産を管理し、会の健全性を保ちます。そして、会員の意欲向上のために、褒賞・表彰を行い、事業への参加意欲を高めます。さらに、円滑な組織運営のために、行政や他団体と連携し、会全体の加速化された活動に寄与します。また、情熱や事業の継承のために、会員拡大し、強固な組織が構築されます。そして、市民運動の礎となる活動に共感を得るために、SNSやHPで活動の発信を行い、市民の関心を高めます。
塩釜JCの組織体制がより一層と強固なものとなり、会員の使命感を持った積極的な活動が組織の成長と進化を促進し、公益性に与した活動により地域からの共感や信頼を得て、市民が明日への希望や活力を実感する地域社会の実現に向けて力強く牽引していきます。